ピアノをたくさん弾いたのでまとめる

お盆はたくさんお休みがあったので、

たくさんピアノを弾きました!

基礎練して、ジブリの曲弾きました〜。

今回の練習で気づいた点を書いておきます。

忘れそうだから。

 

やったことは、

・基礎練 (バーナム、移調)

ジブリの曲を練習 ハウル、マルコとジー

・ユーリオンアイス練習

・インベンションの練習

・録音

 

気づいた点

・バーナムの序章を読んで、バーナムで基礎練する目的を理解する

・移調の、小さい頃に練習したからか、たくさんシャープやフラットがついててもサラッと弾ける…!

・ピアノの先生の教え(スタッカートの弾き方、拍の数え方等)を思い出す

・短いフレーズを片手ずつ練習する

・左手、右手それぞれがどんなメロディなのか理解する

・どんな和音なのか理解する

・あー、これ単品で弾くと不協和音みたいだけど、曲の中で弾くととってもおしゃれな感じになるよな〜とか考えた

・弾く曲のシャープやフラットの数を数えて、短調長調か考えて、一度曲の調の音階[ドレミファソラシド)を弾いてみる

↑なんの調か理解することで、シャープとか弾き間違えにくくなる…気がする

 

 

 

生産性を高める方法の記事と、whyが大切な話

 

気になる記事。生産性を高めるための15個のポイントが書いてある。

https://www.businessinsider.jp/post-182727

 

以下のコメントが寄せられていて、参考になりそう。

 

*************

ポイントはこれらのWhatではなく、背後にあるWhyにあるかと思います。

 

例えば、朝早く起きた方がいい理由はなんでしょうか?おそらく、誰にも邪魔されない時間がある、スタートに余裕を持てる、人によっては朝型で合いやすい、などがあるかと思います。


もしこれらがWhyなのであれば、それを他の方法(極端な話、仕事に当てる時間を午後からのオフピークにしていく、という打ち手も出てくるかもしれません。

************* 

 

困りごとがあって、何かアドバイスをもらったときに、

ただ言われた通りに真似するだけではなく、

なぜそうすると良いのか、Whyを考える!

そうすると、困りごとを本質的に解決する方法がわかるかも。

 

なんにせよ、この記事には真似してみたい項目がある!

まじめにWhy考えようとしすぎて、結局何もできなかった!ってなりかねないから、笑

ほどほどにね〜!

 

幸せな時間を出雲大社で過ごした話

 

以下の記事を読んで、正月の初詣は幸せな時間だったと思った。

https://forbesjapan.com/articles/detail/24764/1/1/1?s=ns

 

記事の筆者がフィンランドで幸せな時間を過ごした経験を書いていて、

筆者が幸せと感じる条件は以下だと言っていた!そのまま引用!

 

その1 自然を感じる(そよ風・木漏れ日)
その2 食の喜び(スモークサーモンと白ワイン)
その3 信頼と安心(家族や友人との安心した時間)
その4 何もしない(行うのはただただ生きるための活動だけ)

 

なるほど〜幸せそう。

で、そういえば自分も出雲大社に初詣に行った時に幸せだったかも!って思った。

完全に上の条件に当てはまりはしないけど、

幸せだったな。

 

出雲大社っていい環境だよね。落ち着く。

あと初詣の屋台美味しい。

あの彼氏と一緒にいて、とても安心した。

まぁ何もしなくはない。笑

でもただ、初詣のためだけに列に並んで、神社を歩いて、他に何も悩んだり考えたりすることがなくて、幸せだった!

 

まぁ彼氏と一緒なら、ほんとに安らいで、なんでも幸せになってしまうんけど。

ほんと彼氏落ち着くんよなぁ。

 

出雲大社も、彼氏も、初詣も、どれも安らぎ要素で、ほんとに幸せだった。

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

過去のつらかったことを認める?

今の私の不安症というか、さみしがりやなのって、

どうしたら解決できるんだろうなぁって、

最近思う。

 

で、幼少期にご家庭がつらかった方は、精神的に不安定になりやすいみたいですが、

自分はそんなつらい家庭ではなかったと思うし、むしろみんな優しかったと思う…

 

自分よりも、もっとつらい家庭だったり、つらい経験をした人はたくさんいるから、自分はつらくない方なんだって思ってる。

でもやっぱり、人と比べるんじゃなくて、

自分がつらかったことは、つらかったと認めるのがいいかもしれない。

 

時々、親に腹が立つことがある。

親に感謝しなきゃとか、良い親だとか、

いろいろ思うんだけど、やっぱり腹がたつことがある。

 

離婚した親に、まだ腹を立てていることがある。

…なんだか、上手くいかないことを親のせいにしているみたいで、嫌だ。

 

自分が幼稚園生の時に親が離婚している。

年に数回、父親が会いに来てくれるのが嬉しかったが、毎回別れ際がつらかった。

父親は別の家に帰らないといけないことが悲しい。

年に数回、少ししか一緒にいられないのがつらい。

父親が帰る時に、弟が泣く。

自分もさみしくて泣きそうになるけど、母親が悲しむから、泣き声を出せない。

だから、窓の外をみて、声を出さないようにして泣いてた。

そういうことが何回もあったと思う。

なんでそんながまんをしないといけなかったのか。

自分にそんな気を遣わせる母親に腹がたつ。

 

小・中学生の頃は夏休みに父親の家に遊びに行ってた。

帰りが近づくと弟が泣く。

帰りの電車で、弟が泣いて大変だった。

子供に泣かれて、母親はつらいし。

なんでこんな、みんながつらい思いをしないといけないの。

こんな状況に持ち込んだ両親に腹がたつ。

 

帰りの車で、なんで離婚したのかと弟が泣く。

母親も泣くし。

 

さみしい思いをたくさんしたと思う。

さみしくても泣いてはいけない、自分が弟を励まさないと、って思ったり。

泣いてるところを見られたくなかったり。

父親と別れた後の、母親の車の中の気まずさ。

弟がわんわん泣いていて、母親は辛そうにだまっていて、自分は声を出さずに泣いて。

もうあんな空気いやだ。

あんなおもいをさせた両親に腹がたつ。

離婚とかしないように、もっと大人になってよ。

両親とも未熟で、子供だったから、離婚したんでしょ。

父親は未だに頑固で、家族への態度が無駄にきつかったり、つまらないことで喧嘩する。思い通りにならないと、怒る。子どもか。

そんなんだから、母親と別れたんだ。

母親も、時々無駄に承認欲求が強そう。子どもみたいに認めてもらおうと主張する。

まぁ、そこは、別に害はないかも!

母親が父親と別れたのは、納得してしまう。

父親の、頑固で子どもっぽいところに、耐えられなかった話じゃないかと思う。

でもじゃぁ、結婚しなかったらよかったのに、と思う。

なぜ父親みたいな人と結婚したのか。子どもまで2人もできちゃって。

付き合ってる時に、わからなかったのか。

 

これ、全部自分も同じだったらどうしよう。

すごく頑固で、子どもっぽくて、家族への言い方が無駄にきつくて、理屈っぽくて、

承認欲求が強くて。

親の嫌なところが、似ている気がして、いや。

 

反面教師にしないと。

 

親のこと、よくわからない。

自分は親に関係なく、幸せに生きたい。

人を傷つけないような、家族をほんとに大切にできる人間になりたい。

家族にきつい言い方をしないで。

つまらないことで、無駄な喧嘩をしないで。

わざわざ認めてもらおうとしなくても、努力は伝わることをわかって。

今いる、大切な、とても良心的な、彼を大事にできる、人間になりたいです。

 

嫌われたくないのです…

自分の子どもに恨まれたくない…

良い親になりたい。

良い親って、なんだろう。

私の親は、良い親ではなかったの?

わからない。

 

小さい時に、寝室の襖の隙間から明かりが差していて、なんだか辛かった気がする。

あれは、子どもを寝かせた後に、両親がけんかしていたのかもしれないけど、

内容は覚えてなくて、なんだか悲しい光景って感じで覚えてる。ほんとに悲しかったのかは、わからない。

その頃は、寝室の天井が近づいたり離れたりして、不思議の国のアリス症候群だった笑

 

母親に、頑固なのが父親に似ていると怒られたり、

父親に、母親に似ちゃったねと言われたり、方言をいじられたり、

いろいろ腹が立った。

そんな言い方されたら、そんなに似ている私が嫌なのかと思う。

 

ああ、離婚後に父親に会えたし、

母親も今となったら父親は悪い人ではないと言うし、

母親の実家も父親の実家も、子どもをサポートしてくれたし、

母は幸せそうだし。

 

でも父はずっと辛いのではないかと思い、勝手に申し訳なく思う。

父親に同情しちゃうけど、そもそも頑固なのがよくない、自業自得…とかごちゃごちゃ。

 

離婚した割にはありがたい環境だった。

それなのに、未だに、両親の離婚に腹がたつ。

まだ整理ができていないのかな。

今後は、もっと落ちついた理解をしたい。

 

翌日追記

今までも嫌なことを思い出した事はあるが、書き出したことはなかった。

書き出したことで、少し気持ちがすっきりした気がする!

 

元気になるもの

カフェイン取りすぎで体調が悪かったり、

気持ちがしんどめの時に、癒されること。

 

・彼氏と過ごしている動画を観る

星野源さんの曲を流す

・お風呂で星野源さんを流しながら、しゃがんでシャワーを浴びる

・ピンクのふわふわのテンションあがるパジャマを着る

・部屋の電気を暖かめの暗めにする

・お部屋で温かいお味噌汁を食べる

・いい香りのボディクリームを使う

・落ち着くマニキュアを塗る

・配色の本を眺める

 

カフェイン取りすぎの体調不良で、イオンから帰れなくなり、HSPかと思った話。

イオンで身体がすごくだるくなって、

休まないと帰れない!ってなりました〜

 

原因はたぶん、カフェイン取りすぎかな?

お昼ごはんちゃんと食べずに、

カフェでコーヒーと紅茶(どちらも一杯が多め)を飲んだからかな。

前から紅茶飲みすぎて体調わるくなったり、

コーヒー飲んで気持ち悪くなったりしてた。

 

で、ネットにカフェイン取りすぎた時は水飲むのが良いって書いてあったので、

フードコートで水飲んで休んだ。

周りの音が気になった。

しんどー、車で1人になりたい…って思ったけど、

だるくて歩き出せない。

しばらく目を瞑って休んだら、ちょっとだけ回復したので、

意を決して立ち上がり、すごく気を張って歩いて、なんとか車に帰った。

 

でね、自分やっぱHSPぽい性格だと思った。

まぁ5人に1人もいるなら、当てはまりそう。

カフェインですぐだるくなるし、お腹空いたらどきどきしてきて、食べなきゃやばい!ってなるし。

記事でHSPにはINFP(仲介者 https://www.16personalities.com/ja/infp型の性格)タイプの人が多いって書いてあって、

まさにうちはINFPだし。

刺激に影響されやすいってのも、わかるかも。

中学の時の吹奏楽の大会で、課題曲に現代音楽があって、かなり激しい曲だったから、あまりに強くて聴いてて涙が出たり。

高校の授業で映画を観て、戦争時に飼っていた犬が殺されてしまう…というシーンが辛すぎて、

なぜか涙が止まらなくなり、1時間ほど保健室で泣いていたことがあったり。

彼の父親が病気で倒れて入院した話を聞いた時には、つい泣いてしまったし。

一度にいろいろ考えることがすごくストレスだし。

紅茶専門店のおじさんが、

紅茶にこだわりを持っているようだから、

なぜかおじさんの期待に応えようと頑張ってしまって、

なんだかつかれてしまったり。

 

とりあえずつかれた。笑

1時間ほど休んで、そろそろ回復したので、帰る。

お家でいい香りでもかいで、お部屋暗めにして、本読んで、安らぎます。

 

すぐ不安になる自分を変えたくて、本を買ってみた。

本読んだ!ので感想。

以下の本読みました。

「「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法」著 : 大嶋 信頼

 

簡単に内容を説明してみると、

不安を引き起こしている原因を知って、

原因を解決するための呪文を唱えることで、

不安をなくそう!って感じ。

 

不安になる時の色んな例が書いてあり、

自分によく当てはまる例があったから、購入してみた。

 

感想をまとめてみると、

不安を解決するための呪文の説明が足りなくて、

少しわかりにくかった。

でも、不安の原因については納得する部分もあった!

って感じ。

 

印象に残ったのは、

「不安は自分を守るためにある。不安は味方!」

というところ。

この言葉のおかげで、不安が少し怖くなくなった。

今までは不安になる自分が嫌いで、

不安になると

「また私不安になってる!こんなすぐに不安になってしまう私はダメなやつだ…」

って落ち込んで、ネガティブなやつになってた。

でも本に不安は味方だと書いてあったから、

不安になる自分を責めなくても良くなった。

不安になっても、

「ああ、不安が自分を守ろうとしてるんだなぁ」

って思えて、楽になった。

 

あと、自分によく当てはまった4つの例について。

1つ目は、近くに自分より能力がある人がいると、自分が劣っていると感じて、力が発揮できないこと。

2つ目は、誰かが褒められていると、自分がダメだと言われているようで、なんだか辛くなること。

3つ目は、寝る前に不安になって、寝られなくなってしまうこと。

書き出してみると、こんなことに悩んでるんだなぁ…と不思議に思うけど、実際に悩んでるんですね。笑

1個ずつ整理してみよう〜。

 

1つ目の、近くに自分より能力がある人がいると、自分が劣っていると感じて、力が発揮できないことについて。

これは当てはまりそうって話だけど、来年からは仕事で後輩ができるんです。

自分よりも後輩の方が仕事がよくできた場合に、

すごく気にしちゃうんじゃないかなぁって思います。笑

この本によると、そんな時には「唯我独尊!」と呪文を唱えるらしいです。

なぜ唯我独尊なのかは書いてなかったのですが、

自分は唯一の存在だ!って思えたら、他人と比較する必要がないことがわかるからかな?と思っています〜。

 

2つ目は、誰かが褒められていると、自分がダメだと言われているようで、なんだか辛くなること。

 

そのほか、自分が良い親になれるのか…という不安もある。今子供はいないけど、もし子供ができたら…と不安になる時がある。

 

☆久しぶりに下書きを開いたら、途中までしか書いてなかった。笑

 

最近は、不安になる理由を考えると、

失敗したらどうしようって思ってるからじゃないかと思った。

以前は、「なんとかなる」「なるようになる」って言われても、

なんとかならないかもしれないから不安なの!

…ってなってたけど、

最近は納得した。

・失敗しないように工夫する

・もし失敗しても「じゃぁどうしたらいいのか」をその時に考えたらいい

と思えば、なんとかなる!って思えるようになった。

彼氏といい上司のおかげ〜。